WGN第11期定期総会 & 2016年度事業WGN第1回例会
【2016.06.23】“福山市ものづくり交流館”にて
WGN第11期定期総会
10時55分
【総会 開会宣言】
平尾隆行(WGN理事長)
第1号議案 (承認議案)平成27年度事業報告及び決算書に関して
第2号議案 (承認議案)平成28年度事業方針及び予算に関して
第3号議案 (報告議案)会員動向(入退会、休会等)に関して
第4号議案 (承認議案)理事・会計監査選任に関して
第5号議案 (報告議案)理事長・副理事長選任に関して
第6号議案 (報告議案)その他
(理事懇親会話題より:リクエストの活性化/後継者/法人化等意識調査)
第2号議案 (承認議案)平成28年度事業方針及び予算に関して
第3号議案 (報告議案)会員動向(入退会、休会等)に関して
第4号議案 (承認議案)理事・会計監査選任に関して
第5号議案 (報告議案)理事長・副理事長選任に関して
第6号議案 (報告議案)その他
(理事懇親会話題より:リクエストの活性化/後継者/法人化等意識調査)
今年もスーパークールビズ!アロハもOK!

11時45分
【総会 閉会宣言】
平尾隆行(WGN理事長)
11時45分
【ゲスト御挨拶】(5分/名)(15分)
ご案内:笹井優(WGN理事)
1. 中国経済産業局 環境リサイクル課長 浜本 幸男
2. 四国経済産業局 資源エネルギー環境課長 見村 隆正
3. 環境省中国四国地方環境事務所 環境対策課長 原田 幸也
※当日変更(代理参加等)になる場合もあります。
2. 四国経済産業局 資源エネルギー環境課長 見村 隆正
3. 環境省中国四国地方環境事務所 環境対策課長 原田 幸也
※当日変更(代理参加等)になる場合もあります。
12時5分
昼食
【平成28年度 WGN第1回例会開会宣言】
中泉一司(WGN副理事長)
12時55分
【総会記念講演(バイオコークス)】(45分)
ご案内:豊嶋泰行(WGN委員)
石炭コークスの代替燃料としてのバイオコークス。
原料は名前の通り、稲藁、もみ殻、茶、蕎麦、コーヒー豆、鉛筆、果実、布等の「植物由来のゴミ」。ウレタン廃棄物、紙、スポンジ等の混在した一般ゴミからのRDFからの製造も可能にする技術と実用化状況のお話です。
原料は名前の通り、稲藁、もみ殻、茶、蕎麦、コーヒー豆、鉛筆、果実、布等の「植物由来のゴミ」。ウレタン廃棄物、紙、スポンジ等の混在した一般ゴミからのRDFからの製造も可能にする技術と実用化状況のお話です。
リンゴの香り
珈琲の香り・・
原料の香りのする
珈琲の香り・・
原料の香りのする

講演:井田民男
(近畿大学バイオコークス研究所 所長
近畿大学大学院 総合理工学研究科 教授)
(近畿大学バイオコークス研究所 所長
近畿大学大学院 総合理工学研究科 教授)
13時40分
【意見交換会(ざっくばらんトーク)】(30分)
(ご案内:WGN事務局長)
来賓者、講演者の方々と参加者(正・賛助会員/オブザーバー)の意見交換、質疑の場です。

14時10分
【その他・お知らせ等】(20分)
(ご案内:WGN事務局長)
会員要望・確認事項/新入会員自己紹介/ゲスト紹介、等を行います。
1.当期の政策連携:今年もカーボンオフセット乗越晃委員(中電技術コンサルタント㈱)
2. 当社も一言:
3.オブザーバーより一言:広島県中小企業団体中央会、
4.本日の感想 :川崎信次郎(WGN顧問)
1.当期の政策連携:今年もカーボンオフセット乗越晃委員(中電技術コンサルタント㈱)
2. 当社も一言:
3.オブザーバーより一言:広島県中小企業団体中央会、
4.本日の感想 :川崎信次郎(WGN顧問)
14時25~30分(厳守)
【例会終了挨拶】
塩田定一(WGN副理事長)
~参加者全員で一気に片づけ(3~5分)~終了解散
当日の様子
2016年11期総会は「災害総会」
WGN第11期総会・例会は、前夜6月22日夜の豪雨による土砂崩れの為、広島県内だけでも約60路線の道路が寸断され、又、開催地の福山市内での洪水等の影響で大渋滞となり、車利用者の集合が遅れ、開催時間が12時15分からと大幅に遅れました。
WGN第11期総会・例会は、前夜6月22日夜の豪雨による土砂崩れの為、広島県内だけでも約60路線の道路が寸断され、又、開催地の福山市内での洪水等の影響で大渋滞となり、車利用者の集合が遅れ、開催時間が12時15分からと大幅に遅れました。
12時15分 開始時間が大幅に遅れました
第11期総会開会宣言
↓WGN理事長↓
第11期総会開会宣言
↓WGN理事長↓
↑2013年から4期連続で被災地↑
支援カーボンオフセット遂行の報告がなされました。直近の購入クレジットは被災地福島県です
支援カーボンオフセット遂行の報告がなされました。直近の購入クレジットは被災地福島県です
12時35分 官ゲストよりご挨拶と政策案内を頂きます
WGN副理事長による、2016年度事業WGN第1回例会「開会宣言」後、
やっと「On Time」にこぎつけました
12時55分【総会記念講演(バイオコークス)】の開始です
やっと「On Time」にこぎつけました
12時55分【総会記念講演(バイオコークス)】の開始です
このコーナーも予定通りWGN委員が
↓「案内役」として登板します↓
↓「案内役」として登板します↓
申し訳御座いません。副理事長の開会宣言の写真を取り損ねました

(リンゴ、お茶、珈琲、焼酎等)の絞りカスや、菌床で製造したバイオコークスサンプルを確認します。
どれも原料の香りがします。
どれも原料の香りがします。
13時40分【意見交換会(ざっくばらんトーク)】
14時10分【その他・お知らせ等】
例年、総会のユーモア(洒落)として行う感謝イベントです
前期は野球パロディでしたが、当期は相撲パロディとして「敢闘賞」「殊勲賞」「技能賞」参加者全員が「優勝」としました。今年も牧珈琲スペシャルが渡されました。
前期は野球パロディでしたが、当期は相撲パロディとして「敢闘賞」「殊勲賞」「技能賞」参加者全員が「優勝」としました。今年も牧珈琲スペシャルが渡されました。
この机はああして、スクリーンはこれで良かったかね?ゴミはこうして・・
Bonus Photo “笑顔”
“福山市ものづくり交流館”の中です