当例会セミナーでは、(一社)建設コンサルタンツ協会のCPDプログラム認定を申請することができます
「平成 29 年 WGN 第 12 期定期総会/例会」
日時:平成 29 年 6 月 28 日(水) 会場:福山市 “ものづくり交流館” |
10時50分 | 【総会 開会宣言】 | 平尾隆行(WGN理事長) |
今年もスーパークールビズ! アロハもOK! ![]() |
当期特記:①前泊企業訪問(鳥取県境港市三光㈱) ②(官⇔意見交換会⇔WGN 内助成事業研究会) |
|||
11時25分 | 議案終了 |
11時28分 | 【ゲスト御挨拶】(10 分/名)(30 分) | ご案内: 十川進(WGN 委員) |
1.中国経済産業局 環境リサイクル課長 長谷川 健二 2.四国経済産業局 資源エネルギー環境課長 柳 富夫 3.環境省中国四国地方環境事務所 廃棄物・リサイクル対策課長 山本 康弘 ※当日変更(代理参加等)になる場合もあります。 |
11時58分 | 【総会 閉会宣言】 | 平尾隆行(WGN理事長) | ||||
|
12時43分 | 【平成 29 年度 WGN 第 1 回例会開会宣言】 | 中泉一司(WGN 副理事長) |
総会記念講演 | 案内:豊嶋泰行(WGN 委員) | |||
12時45分 | 【魅力ある産廃業~環境と健康】( 45 分) | |||
|
13時30分 | 【意見交換会(ざっくばらんトーク)】(30~40 分) |
案内:中河原達真(WGN 事務局長) |
14時10分 | 【その他・お知らせ等】(10 分) | (案内:WGN 事務局長) |
会員要望・確認事項/新入会員自己紹介/ゲスト紹介、等を行います。 | ||
1.当期の政策連携:カーボンオフセット・会員事業計画と助成政策(意見交換会) 2. オブザーバーより一言: 3. 当社も一言: |
14時20分~30分(厳守) | 【例会終了挨拶】 | 塩田定一(WGN 副理事長) |
~参加者全員で一気に片づけ(3~5 分)~終了解散 |
当日の様子
12 時 昼食時間を利用して恒例の2016年度ユーモア表彰です
WGN は会員がホストとして全員参加で例会を構成します。
野球・相撲少年世代が多いので、表彰名は例年、野球・相撲パロディが多い様です。
今年は、1.クオリティ・スタート賞 2.ベストセーブ賞 3.ゴールデングラブ賞 4.最多ホールド賞
5.優秀ホールド賞 6. ベストナイン賞 7.ベストスタッフ賞 8.連続出場試合賞、でした。
野球・相撲少年世代が多いので、表彰名は例年、野球・相撲パロディが多い様です。
今年は、1.クオリティ・スタート賞 2.ベストセーブ賞 3.ゴールデングラブ賞 4.最多ホールド賞
5.優秀ホールド賞 6. ベストナイン賞 7.ベストスタッフ賞 8.連続出場試合賞、でした。
【総会記念講演】魅力ある産廃業~環境と健康
医師 石田 啓
(一社)広島市医師会 臨床検査センター臨床部長
医師 石田 啓
(一社)広島市医師会 臨床検査センター臨床部長
13 時 30 分【意見交換会(ざっくばらんトーク)】
14 時 10 分【その他・お知らせ等】
政策連携の依頼と説明です
助成金獲得した時の種々苦労話の会員報告です
新委員の自己紹介です
オブザーバーから一言
当社も一言
Bonus Photo “おいしい笑顔”
Bonus Photo “安堵の笑顔” 今日も無事に終わり、ホッ・・・。
Bonus Photo “お馴染みの光景”
片付、あの人誰だったかなぁ、ご挨拶、実は・・、と、お馴染みのビジネスシーンです
片付、あの人誰だったかなぁ、ご挨拶、実は・・、と、お馴染みのビジネスシーンです