「2018 年 WGN 第 13 期定期総会/例会」
日時:2018 年 6 月 26 日(火)
10時45分
R1)【第 13 期総会及び第 49 回例会 開会宣言】(35分)
平尾隆行(WGN理事長)
WGN 総会は公開ですので、ゲスト・オブザーバーの方も御出席下さい。
11時20分
議事終了宣言
11時20分
R2)【ゲスト御挨拶】(10 分/名)(20 分)
ご案内:多田光昇(WGN理事)
① 中国経済産業局 環境リサイクル課長 長谷川 健二
② 環境省中国四国地方環境事務所 広島事務所長 原田 幸也
② 環境省中国四国地方環境事務所 広島事務所長 原田 幸也
11時40分
R3)“イキイキ OB コーナー”(10 分/名)(20 分)
ご案内:中河原達真(WGN事務局長)
①山内 守氏〈㈱レクザム 執行役員 経営企画部 新エネルギーソリューション担当〉
②牧 浩市氏(牧珈琲店経営)
②牧 浩市氏(牧珈琲店経営)
12時
昼食(40~45分)※朝受付出来なかった方は昼食時間にお願い致します。

例会総コンシェルジュ:西川雄二(WGN 理事)(喫煙2F・9F)
12時45分
R4) 総会記念講演
ご案内:竹本誠( WGN 委員 )
【管理型海面処分場の跡地利用における技術的課題と対応】(45分)
講演:森脇武夫
〈広島工業大学 工学部 環境土木工学科 教授〉
海面処分場の跡地利用に当たっては,底面遮水工(粘性土層)を貫通して基礎工(杭等)を打設する必要が あります.この杭打設によって生じる二つの課題,すなわち廃棄物の連込みの問題と,底面遮水機能の低下 の問題について,実験的に研究を行った成果を紹介し,処分場跡地への杭打設の影響について考察を行いま す。跡地利用の問題対応と汎用性に関する講演です。
13時30分
R5)“ 会員武者修行プレゼン”(15 分)
~WGN 初の試み。第 1 回
【最終処分場跡地に多様性が少ない!】 ご案内:川本文吾(WGN 理事)
プレゼンター:竹本誠(正会員:中電技術コンサルタント㈱ 施工技術グループ長)研究発表は勿論、法律、規制にとらわれない「希望・想い」等も表現して良いコーナーです。
13時45分
R6)意見交換/質疑(ざっくばらんトーク)(20 分)
ご案内:中河原達真(WGN 事務局長)
ゲスト(国・OB・講演者・プレゼンター)の方々と 参加者全員の意見交換、質疑の場です

14時05分
R7) 【その他・お知らせ等】(15 分)
ご案内:中河原達真
1.会員一言:㈱富士クリーン、カーボンオフセット報告等
2.2017年度ユーモア表彰並びに博士号取得記念品授与。
3. 参加者より一言:五洋建設㈱様、㈱ゴウダ様、中央会福山支所様等
2.2017年度ユーモア表彰並びに博士号取得記念品授与。
3. 参加者より一言:五洋建設㈱様、㈱ゴウダ様、中央会福山支所様等
14時25分~30分(厳守)
R8)【第 13 期総会及び第 49 回例会 閉会宣言】
塩田 定一(WGN 副理事長)
~参加者全員で一気に片づけ(3~5 分)~終了解散
総会終了後は名刺交換・交流等、自由に行って下さい。
総会終了後は名刺交換・交流等、自由に行って下さい。
当日の様子
10時45分 R1)【開会宣言:第 13 期総会及び第 49 回例会】
開会宣言後、議長が議案進行を確認しながら進行します
開会宣言後、議長が議案進行を確認しながら進行します
全ての議案議決が終了しました
11時20分【ゲスト御挨拶及び関連政策アナウンスメント】
いつものように重点政策を案内して頂きました
いつものように重点政策を案内して頂きました
R3)“イキイキ OB”お二人を紹介する案内人
WGN委員↓
WGN委員↓
山内氏は熱く、現職企業の商品、自らのテーマである新エネルギー事業の開発の事を熱く話さ れ、牧氏は珈琲バリスタとして珈琲(豆)談義に集中されました。 お二人共、前職の匂いの無い「今の職業」を夢一杯にお話しされ、とても、すがすがしい印象 を受けました
12時 昼食
福山観光すごろく弁当
福山ばら寿司
どちらにするか躊躇している間に、迷わない方がどんどん取っていきますので躊躇される方 は直ぐに悩まなくとも良い状況になります
12時45 分 R4)総会記念講演
【管理型海面処分場の跡地利用における技術的課題と対応】
【管理型海面処分場の跡地利用における技術的課題と対応】
13時30分 R5) 会員武者修行プレゼン
このコーナーは会員の研究発表は勿論、法律、規制にとらわれない「希望・想い」等も表現して良いのです
13 時 45 分 R6) 意見交換会(ざっくばらんトーク)
官政策へ、総会記念講演講師へ、武者修行プレゼンターへ、
と質疑が続きます
官政策へ、総会記念講演講師へ、武者修行プレゼンターへ、
と質疑が続きます
14 時 05 分 R7) その他・お知らせ等
活動報告・お知らせ・2017 ユーモア表彰・ゲスト・オブザーバーから一言と続きました
活動報告・お知らせ・2017 ユーモア表彰・ゲスト・オブザーバーから一言と続きました
ユーモア表彰記念品は、恒例の牧珈琲です。今年はWGN 関連団体より工学博士を2名輩出しました
Bonus Photo 片付け~ご挨拶~ 笑顔
“全員で片付け”↓
“笑顔”